2011年05月06日

双子育児 ゆる〜い双子育児のすすめについて

4歳になる男の子&女の子の双子(平成18年10月生まれ)のママ、さおきち。です。

とっても大変な双子育児。
大変だからこそ、頑張らないで、ゆる〜くやろうよ!というテーマでこのブログを更新していきます。

双子はかわいいですよね〜(親バカです)。
同級生の親友といつも一緒にいるような感じなのかな?
朝から晩まで二人でキャッキャと仲良く大騒ぎで遊んでいます。そして喧嘩も一日中・・・

4歳になって、すっごく楽になった双子育児ですが、0歳の頃は大変でした。
1ヶ月頃までは私の母が私の家で一緒に双子の面倒を見てくれていたのですが、それでもあまり眠った記憶はない・・・
2ヶ月〜は私が一人で見ていました。あ、パパはもちろんいましたけど、双子育児の(直接的な)戦力ではなかった・・・

双子育児で大変だったこと・・・適当に書き出してみます
  • 恐怖の同時泣き・・・途方にくれてました
  • 恐怖の交互泣き・・・かわりがわりに泣かれ、ずっとどちらか1人が泣いているという状態が続く恐怖の時間
  • 延々と続くオムツ替え
  • 私1人での双子の沐浴、入浴。体力もいりましたね。
  • 離乳食。1人づつゆっくり食べさせてあげることは・・・できなかった。
  • 予防接種や検診に行くのも一苦労。一人では無理ですよね・・・
  • 双子の寝かしつけ、夜泣き。なかなか寝ない。寝たと思ったら1人が夜泣き、やっと寝たと思ったら今度はもう1人が夜泣き・・・
  • 出かけるのはとにかく大変でした。毎日お散歩に出かけてはいたけれど、家の玄関からベビーカーのままで出ることができなかたので、外で2人をベビーカーに乗せていました。これがまた大変でした
  • 1人でのお買い物。お店のカートに2人乗せることはできないので、双子ベビーカーのままで、お店のかごをぶらさげてお買い物。
  • 階段しかない駅。車が運転できない私の移動手段は電車。しかし、近くの駅には階段しかなくて・・・1人おんぶ、1人抱っこで階段上り下りしていたなぁ。
  • 喫茶店などに入れない。双子ベビーカーのままで入れない店が結構あって、他のママたちがみんなで喫茶店に行く時でも私はさよならしてました
  • 言葉が出るのが少し遅かった。双子は言葉を話しはじめるのが遅い傾向にあるすおですが、うちも少し遅くてちょっと心配してました。周りでも心配してるママが多かったです。
  • 公園でのびのび遊ばせること。2人が歩きまわれるようになると、それぞれ違う方向に行ったりするので大変。道路に面した公園などでは危なくて遊ばせてあげることはできなかった。

とこんな感じだったかな?
双子に手がかかるので、自分たちの食事を作ったり、お掃除したりはとてもとても・・・

とにかく手がかかりました。
一番きつかったのは・・・延々に続くかのような泣き声かな。
同時泣き、交互泣き、同時夜泣き、交互夜泣き・・・

双子の育児をしっかりちゃんとやるなんて。。。無理!
そんなこと考えるのやめようよ!もっと気楽に、ゆる〜く手抜きで育てちゃえ!
そんな気持ちでやらないと、本当に大変で息詰まっちゃいますよね。

実は悲しい現実が・・・
昨年、2010.11.23 の産経新聞の記事です。
多胎児の子育て 積み重なる負担、孤立化
双子産経新聞のデータ
大木教授は「多胎児の子育ては身体的、精神的、経済的負担が積み重なり産後鬱(うつ)や育児困難、虐待リスクが高いとされていたが、初めて数値で実証された」と話す。
双子・多胎児の育児への自治体などのサポートは増えてはきていますが、それでも・・・
例えば定期健診の案内を見ると、こんなの母親1人で連れて行けるわけないでしょ〜、と思いました。車が運転できなかったことも原因ですが、生後間もない双子を連れて1人でバスに乗ったりタクシーに乗ったりって、できなかったですからね。頼むから近くの病院で検診受けさせてくれ、とか思ってました。

大変なことばっかり書いちゃいましたね〜。

でも、だからこそ、ゆる〜〜い双子育児をしようよ!
手抜き万歳!適当でも子供は育つ!

これをテーマにいろんな記事を書いていきますね。
タグ:双子育児